クラウド・ICT活用でバックオフィス業務を効率化!経営への集中をサポートします!
– 創業・成長期の身近で頼れるパートナーを目指して –
代表挨拶
はじめまして、MYN税理士事務所の西村憲人です。
VUCAの時代と言われて久しいですが、皆さまどのようにお感じでしょうか?
・開業・会社設立ってどうしたらいいの?
・請求業務や会計処理を効率化して本業に集中したい!
・申告や資金繰りが心配だ・・・
MYN税理士事務所は、そんな疑問やお悩みにマネーフォワードなどの最新ツールを活用しながら、自身もチャレンジと成長を追い求める若手税理士が全力でサポートする事務所です。
代表紹介
オープンマインド×専門性で経営をサポートいたします
●生い立ち
1984年大阪生まれ、東京郊外育ち。両親が山の多い長野県出身なこともあり、登山・アウトドア好き。
オープンマインドな性分で、国や文化を問わず、様々なバックグラウンドの方と公私にわたり交流してきました。新しいことにチャレンジすることも大好きです!
お仕事では、皆さまにとって「身近で頼れるパートナー」になれるよう、精進して参ります。
●主な経歴
大学卒業後、デロイト トーマツ税理士法人に入所。外国法人の支店や中小企業から超大手企業まで幅広くサポート。税務調査対応等の税務業務のほか、グローバルのサプライチェーンの見直しなどのコンサルティングにも関与。
デロイト卒業後、経営コンサルタントに転身。事業性評価や構造改革支援、PMI、新規事業計画・実行支援、企業再編を含む成長戦略策定、金融機関を交えた再生計画策定などを経験。
その後、MYN税理士事務所を開業。スタートアップや個人・中小事業の頼れるパートナーを目指して、日々奮闘中。
[略歴]
2004年 早稲田大学高等学院 卒業
(在学中、スコットランドに1年留学)
2008年 早稲田大学政治経済学部 卒業、
デロイト トーマツ税理士法人 入所
2017年 筑波大学大学院(税法コース)法学修士取得
2018年 フロンティア・マネジメント㈱ 入社
2020年 MYN税理士事務所 開業
[保有資格等]
・税理士、日本証券アナリスト協会検定会員、CFP
・「移転価格税制・海外寄附金のケーススタディ50」(中央経済社)執筆、週刊 税務通信(税務研究会)、国税速報(一般財団 法人大蔵財務協会)に寄稿
・英語対応可
1984年大阪生まれ、東京郊外育ち。両親が山の多い長野県出身なこともあり、登山・アウトドア好き。
オープンマインドな性分で、国や文化を問わず、様々なバックグラウンドの方と公私にわたり交流してきました。新しいことにチャレンジすることも大好きです!
お仕事では、皆さまにとって「身近で頼れるパートナー」になれるよう、精進して参ります。
●主な経歴
大学卒業後、デロイト トーマツ税理士法人に入所。外国法人の支店や中小企業から超大手企業まで幅広くサポート。税務調査対応等の税務業務のほか、グローバルのサプライチェーンの見直しなどのコンサルティングにも関与。
デロイト卒業後、経営コンサルタントに転身。事業性評価や構造改革支援、PMI、新規事業計画・実行支援、企業再編を含む成長戦略策定、金融機関を交えた再生計画策定などを経験。
その後、MYN税理士事務所を開業。スタートアップや個人・中小事業の頼れるパートナーを目指して、日々奮闘中。
[略歴]
2004年 早稲田大学高等学院 卒業
(在学中、スコットランドに1年留学)
2008年 早稲田大学政治経済学部 卒業、
デロイト トーマツ税理士法人 入所
2017年 筑波大学大学院(税法コース)法学修士取得
2018年 フロンティア・マネジメント㈱ 入社
2020年 MYN税理士事務所 開業
[保有資格等]
・税理士、日本証券アナリスト協会検定会員、CFP
・「移転価格税制・海外寄附金のケーススタディ50」(中央経済社)執筆、週刊 税務通信(税務研究会)、国税速報(一般財団 法人大蔵財務協会)に寄稿
・英語対応可
MYN税理士事務所の紹介
身近で頼れる事務所を目指しています
●所名の由来
“MYN(エム・ワイ・エヌ)”は、家族の名前からとっています。
家族のように身近な存在になりたいという想いと、(名が体を現すように)確かなサービスを、末永く、洗練された形で提供していきたい、という想いを込めています。
●住所
東京都杉並区阿佐谷南1-17-9ウィンズ・パレ阿佐ヶ谷 3階
●営業時間
AM9:30~PM5:30
(土日祝日を除く)
●メンバー
5名(2025年1月現在)
●提携・協働している皆さま
司法書士、社労士、弁護士、専門分野を持つ国内外税理士・会計士、M&A仲介、GMOあおぞらネット銀行、保険代理店等
●
認定経営革新等支援機関、マネーフォワード公認プラチナメンバー
●取引銀行
みずほ銀行 阿佐ヶ谷支店
西武信用金庫 阿佐ヶ谷支店
日本政策金融公庫 新宿支店
GMOあおぞらネット銀行
住信SBIネット銀行
“MYN(エム・ワイ・エヌ)”は、家族の名前からとっています。
家族のように身近な存在になりたいという想いと、(名が体を現すように)確かなサービスを、末永く、洗練された形で提供していきたい、という想いを込めています。
●住所
東京都杉並区阿佐谷南1-17-9ウィンズ・パレ阿佐ヶ谷 3階
●営業時間
AM9:30~PM5:30
(土日祝日を除く)
●メンバー
5名(2025年1月現在)
●提携・協働している皆さま
司法書士、社労士、弁護士、専門分野を持つ国内外税理士・会計士、M&A仲介、GMOあおぞらネット銀行、保険代理店等
●
認定経営革新等支援機関、マネーフォワード公認プラチナメンバー
●取引銀行
みずほ銀行 阿佐ヶ谷支店
西武信用金庫 阿佐ヶ谷支店
日本政策金融公庫 新宿支店
GMOあおぞらネット銀行
住信SBIネット銀行
ニーズに応じてプランを選べます
サポートプラン
スタンダードプラン
定期的にポイントを押さえつつ、本業にフォーカスしたいお客様のための弊所の基本プランです。
<料金表(税抜)>
〔売上〕
〜1千万円・・・月1.5万/決算7万/計25万円
〜3千万円・・・月2.5万/決算12.5万/計42.5万円
〜5千万円・・・月3.5万/決算17.5万/計59.5万円
〜1億円・・・月4.5万/決算22.5万/計76.5万円
〜3億円・・・月6.5万/決算32.5万/計110.5万円
3億円~・・・ご相談の上、お見積致します。
<料金に含まれるもの>
・年3回までの面談による税務・経営相談
・チャット・電話・メール等でのご相談
(何度でも!)
・最適な決算・申告書の作成
・申告書の代理電子申請
・適切な届出書類の作成
・適切な節税策のご提案
・税務調査の立会い、当日対応
・上記以外にもご要望に応じて追加
フルサポートプラン
毎月の打ち合わせを通じて計画的に規模を拡大したいお客様のためのプランです。
<料金表(税抜)>
〔売上〕
〜3千万円・・・月4万/決算20万/計68万円
〜5千万円・・・月5万/決算25万/計85万円
〜1億円・・・月6万/決算30万/計102万円
1億円~・・・ご相談の上、お見積致します。
<料金に含まれるもの>
・年12回のご面談による税務・経営相談
・以下、スタンダードプランと同様
オプション
顧問サービスに加えて、経理・財務・経営に役立つサービスを提供しております。
<料金表(税抜)>
・記帳代行・・・月5千円(ボリュームにより5千円単位でお見積)
※記帳代行ご依頼の場合、MFクラウド会計利用料(法人・月額プランの場合、通常3,980円/月~)が1,000円!
・納税サポート(納付書作成等)・・・3千円/件
・部門別会計・・・月5千円×部門数
・法定調書・・・原則1万円
・償却資産申告書・・・1万円/1市区町村(資産が5件以下の場合。5件超は+1,000円/1件)
・年末調整・・・2名まで無料 + 2千円/1人
・クラウド会計導入支援*・・・10万円~(取引量などにより相談)
*期首残高の登録、マスタの設定(勘定科目、口座、取引先、品目、部門、メモタグ、税区分)、インターネットバンキングやクレジットカードの口座の同期(登録案内)、自動仕訳登録のサポートなど
上記の他、経営に関するコンサルティング、英語・中国(簡体、繁体)・ベトナム語の翻訳等、ご相談の上、お見積致します。
完全リモート対応OK!まずはお気軽にお問い合わせください
ご契約までの流れ
お問合せ
下記フォームにてお気軽にお問い合わせ下さい!
日程調整
ご連絡の上、ご希望に応じて面談日程と方法(対面/電話/オンライン)を決定します。
ご面談
お悩みやご依頼内容等をお聞かせください。
費用感もその場でお伝えしています。
お見積
ご予算に応じて見積ご提供いたします。
ご契約
契約書を取り交わし、サポートを開始。
お問い合わせはこちら
ご不明な点やご質問がありましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
お知らせ
弊所のお客様は開業されたばかりの方も多いので、この「お知らせ」コーナーでは不定期で参考情報を掲載しております(なお、内容は執筆時点の法令等に基づいて作成したものです。最新の法令改正等が反映されていない場合もございますので、あくまで参考情報としてお取り扱いいただけますと幸いです)。
また、税理士は「とっつきにくい」というお話を耳にすることもあるので、代表個人の人となりを知っていただければという想いで、よもやま話も時々発信しております。
また、税理士は「とっつきにくい」というお話を耳にすることもあるので、代表個人の人となりを知っていただければという想いで、よもやま話も時々発信しております。
-
お知らせ
新年のご挨拶
旧年中は格別なご高配を賜り 厚く御礼申し上げます専門分野である移転価格税制分野や創業支援に留まらず […] -
会計・税務
みなし役員とは?
みなし役員の定義と税務上の論点 税務上、役員とは、法人の取締役、執行役、会計参与、監査役、理事、監 […] -
会計・税務
外貨建取引の換算方法
外貨建取引とは 外貨建取引とは、税法上、「外国通貨で支払が行われる資産の販売及び購入、役務の提供、金 […] -
会計・税務
役員退職金の損金算入時期
役員退職金は役員退職慰労金と言われることもありますが、従業員給与と役員給与が区別されているのと同様 […] -
会計・税務
リース取引の会計・税務上の取り扱い
リース取引は、会計の世界においても、税務の世界においても、複雑なルールが設けられており、その会計・ […] -
コメント
息子のいも堀りとキャンプ
秋ですね。芋ほりシーズンです(笑) 息子がいも堀り遠足でたくさんのサツマイモを取ってきてくれたの […]
お問い合わせ
ご不明な点やご質問がありましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。